コーチングビジネスでくじけそう、辛い、やめたい時の考え方
こんなお悩みはありませんか?
・人の役立つ仕事をしてみたい。
・会社ブランドでは無く、個人ブランドで人に感謝される仕事がしたい。
・自分の可能性を追求してみたい
と、対人援助ビジネスのコーチング活動を始めてみたもの、
コーチングの契約が取れない。
別にお金が第一の目的じゃ無い。
でも、やっぱりやるからにはしっかりと対価を得たい、、、。
契約が取れなくて、くじけそうになる。辛い。
その気持ちよく分かります。
私もコーチング活動初期は『目標達成コーチ』として専門領域を定めずに活動し、初めてコーチング契約が取れたのは4回目の体験セッションでした。
つまりは、それまで3回連続でコーチングの契約はお断りされたんですね。それ以降も連続で契約が取れない時とかはやっぱり凹みます。
体験セッションを受けて頂いた人の感想としては『とても貴重な体験をありがとうございます。でも契約は今回はちょっとごめんなさい、、』という言葉で。
しっかり感謝は貰えている、、でも、、、やっぱりくやしいし、辛い、時には「もうやめてやる」って思ってしまうかも知れません。
実はコーチングビジネスは落ちやすい。
なぜこんなに落ち込みやすいやすいかというと、、
もしかした、コーチやカウンセラーの心理学系の勉強をしてきた人でも気づいていないかも知れませんが、コーチングやカウンセリング等の無形のサービスは契約が取れないと時って、他のサービスよりも落ち込みやすいんです。
その理由としては、「自分の在り方」が、ダイレクトに契約可否に結びついているから。
カウンセリングやコーチングのサービスを契約するかしないかって、顧客目線ではそのサービスや商品の詳細っていうよりも『この人は私の問題を解決してくれる人に値する人かどうか?』っていう目線で、潜在意識レベルで判断しています。
なので、契約が取れなかった時には、自分が全否定されたように感じてしまいがちなんですね。
物販ビジネスやもしくは会社のサービスを営業マンとして販売しているだけなら、仮に顧客に『ノー』を言われたとしても、それは『この商品が悪いから』と他責にすることも出来ますが、カウンセリングやコーチングはそうはいかないんですね。
実はカウンセリングやコーチング等の心理学のサービスは一番強いメンタルが求められるサービスなんです。
それゆえ、数回契約が取れないことが続くと、心がくじけてしまって、自分が信じていたコーチングビジネスを辞めてしまう方って多かったりします。
こういった状態に陥らない為にも以下の様な考え方を持つ必要があります。
コーチングビジネスを始める時の必須の考え方。
だから商品を変えた方が良いですよ、、、、という事が言いたいのではなく、だからこそ一番自分自身を成長させてくれる経験だということです。
『自分の在り方を売る』というメンタル的にハードルの高い選択を世の中のほとんどの人は経験しません。人がもっとも恐れるのは自己の拒絶だから。
世の中には多くのセールスマンがいますが、ほとんどは会社の商品を売っているにすぎません。例え相手に契約を断られたとしても。それは商品のせいに出来る訳です。
でこのカウンセリングやコーチング、在り方を売っているとそういうわけにはいきませんからね。
多くの人が成功できない(自分の望む未来を実現できない)のは、難の無い選択、つまりは「無難」な選択をしてしまうから。
だからこそ、難しい選択をしているあなたが、契約が取れていない時期は、あなたはとんでもないスピードで成長しています。同時に成功にとてつもないスピードで近づいています。
実際に私は、3回連続で断られた後の4回目で契約が取れ、その後も断られる事もありましたが、徐々に契約数と契約率が上がって行き、4件の契約で3ヶ月間で105万円の売り上げを上げるに至りました。
これも全て『自分が源』で根気よく取り組んだからです。
つまり一番難しい商品サービスで勝負して、成長出来たからです。
そして、ここから書いている事をあなたの中にしっかりと落とし込んでほしいのですが、仮にあなたが体験セッションなりを提供して、そこで契約に至らない場合でも相手が0:100であなたを拒絶しているわけではないという事。
それが、49:51で契約が取れていないという可能性も十分あるという事は知っておきましょう。
大事な事は、契約にならなかった時にこそお客さんに理由をしっかり聞く事。
「何があれば契約に至りましたか?今後の参考の為に教えてくれませんか?」と。
誠意を持って聞けば、相手も答えてくれます。
しっかり相手からフィードバックを貰い改善していけば、どんどん成約率は上がって行きます。
これはめちゃめちゃ重要な『あり方』です。
まとめ
今現在、あなたがコーチングにしてもカウンセリングにしても、契約が取れていない時期でくじけそう、辛い時、やめたい時なのかもしれません。
でも必ず今あなたは、あなたはとんでもないスピードで成長しています。
●自分は世の中で一番難しいサービスを売っている。
●一番自分自身が成長出来るサービスを売っている。
●相手は0:100で拒絶しているわけではない
この事をしっかりと自分に落とし込み、気に病まずどんどん行動し、成長し、価値を提供することに集中しましょう。
必ずあなたを必要としている人がいます(^_^)