【コーチングの始め方】セッションのやり方・手順
カウンセラーや、コンサルタント等の対人援助ビジネスにおいてコーチングのスキルは非常に役に立ちます。今回そんなビジネスに役立つコーチングセッションのやり方・手順について紹介しています。
コーチングとは何か?
コーチングセッションとは1対1で会話の中でクライアントの求める目標の達成をサポートしていくものです。
「コーチ (Coach)」という言葉が最初に登場したのは 1500 年代。その語源は【馬車】でした。馬車の役割は、「大切な人をその人が望むところまで送り届ける」ということです。
そこから派生してコーチングは、「人の目標達成を支援する」という意味で使われるようになりました。
多くの人が誤解しがちなのが、目標達成の為には『やり方』さえ分かれば目標を達成出来ると考えている事。
実は、高く設定した目標を達成する際には、『やり方』の比重は2割程度にしかすぎず、残り必要な『8割は人の心理面』が占めます。
例えば、ダイエットを例にとっても、ダイエットの情報や方法論、成功例はそれこそ世にあふれています。
簡単に言えば摂取カロリー<消費エネルギーになれば、ダイエットは成功するわけですし、皆この事は頭では分かっているはずなのですが・・・・
ご存じのようにまったく上手く行かないのがダイエットですよね。
・目先の誘惑に負けてついつい食べてしまう。
・運動する気になれない。
つまり、分かっているのに出来ない。
これらは、人の心理面が大きく作用しています。
その人の心理面に強く働きかけて、目標達成をサポートする。それがコーチングです。プロコーチと一緒にやれば、人の目標達成は急加速して行きます。コーチは人の潜在意識に働きかけるプロだからです。
コーチングセッションでは様々なスキルを駆使します。
・心理学
・脳科学
・行動心理学
・自己啓発
・アイデンティティ
・潜在意識/顕在意識
・成功哲学etc
あなたの人生で学んだことを総動員して、クライアントに成果を上げさせていきますが、コーチングで提供するのはつまるところコミニケーションです。
コミュニケーションに求められるのは資格ではなく質ですよね。そして、コミニケーションの質はあなた自身の在り方がもたらすものだと私は考えています。
たとえ不器用でもあなた自身が目の前のクライアントの可能性を信じて、クライアントの目標達成や理想を現実にする事に真摯になれる。というあり方がなによりも重要です。(^_^)
以下に、コーチングセッションのコーチングの流れや、やり方、手順やNLPコーチング質問集、質問集、質問一覧リストを紹介していますが、当然、それぞれの工程には意図があり、闇雲に使っても成果を出す為の高い効果は生まれません。
しっかりとカウンセリングやコーチングのスキルを学んで工程や質問の意図を理解した上でコーチングセッションの参考資料としてお役立て下さい^_^
セッションのやり方・手順【コーチングの始め方】
①準備(セッティング)
コーチング(面談・会話)始める了解を取る。
↓
②アイスブレイク
お互いの緊張を解く
↓
③コーチングの目標設定(最終ゴールを決める)
複数のゴール候補を出し、その中から扱うゴールを選ぶ
↓
④成果を確認・評価する方法を決める
「何がどうなったらコーチングが上手くいったのか」をあらかじめ決めておく。
↓
⑤このセッションの目標を決める
この時間(コーチング/面談/会話)で何を達成したいのかをはっきりさせる。
↓
⑥目標(ゴール)を明確にする
目標(ゴール)に対しての現状を明確にする。
↓
⑦現状と目標の差を明確にする
現状との差がある理由、課題、目標達成に必要なリソースなどを明確にする。
↓
⑧具体的に何をするかを決める
目標(ゴール)に向けての最初の第一歩を決める。
↓
⑨このセッションの成果を確認する
この時間(コーチング/面談/会話)の成果をはっきりさせる。
↓
⑩フォローを決める
その後のフォローの仕方を決める(次にいつ話すかを決めるなど)
①準備と②アイスブレイク-コーチングを始める許可とリラックス
・今から○分間コーチングを始めたいと思います。
・○○についてこれから○分話しましょう。
・これから例のプロジェクトについて話しませんか?
・あの仕事はどこまで進んでいますか?
③コーチングの目標設定-コーチングで扱う目標(最終ゴール)を明確に決める。
・今、何を達成したいと思いますか?
・あなたは、どのようになりたいと思いますか?
・あなたにとっての理想の状態とはどのような状態ですか?
・そのゴールを達成した時の副産物は何ですか?
・そのゴールを達成したら、次にどのようなゴールを持ちたいですか?
④成果を確認・評価する方法を決める
・そのゴールを達成したことを何で図ることが出きますか?
・どのようになれば、ゴールを達成した事がわかりますか?
・ゴールが達成出来た事を数値で表すとどうなりますか?
⑤セッションの目標を決める
・これからの時間でどの目標について話したいですか?
・これからの時間帯で○○について何をはっきりさせたいですか?
・この時間帯でそのゴールについてどこまで話したいですか?
・この時間帯で何が整理されるといいですか?
・この時間帯をどのように使いたいですか?
⑥目標を明確にする–目標(ゴール)に対しての現状を明確にする。
・ゴールに対して今どれ位進んでいますか?
・ゴールを100としたら今どれ位ですか?
・現状出来ている事、出来ていないことは何ですか?
・上手く出来た体験はありますか?
⑦現状と目標の差を明確にする。
・何があればゴールを達成出来ますか?
・ゴールを達成出来ていない理由はなんですか?
・妨げとなっているものはなんですか?
・出来ていない部分を埋めるものは何ですか?
・やろうと思って出来ていない事はなんですか?
・足りないものは何ですか?
・必要な知識、スキル、ツールはなんですか?
・必要なサポートはなんですか?
⑧具体的に何をするかを決める
・まず何をやりますか?
・ここまで話して、やろうと思った事はなんですか?
・この話が終わった後、最初にやる事はなんですか?
・今出来る事はなんですか?
・この一週間で何に取り組みますか?
⑨セッションの成果を確認する。
・最初に立てた「このセッションの目標」に対して、どこまで話すことが出来ますか?
・気づいたこと、整理されたこと、はっきりしたことはなんですか?
・この時間にどんな価値がありましたか?
・ここまで話してみての感想は?
⑩フォローを決める
・次はいつ話しましょうか?
・決めた事を実行したら連絡を下さい
・何月何日に続きを話しましょう。
以上、【コーチングの始め方】セッションのやり方・手順についてでした。
⇒クライアントに成果が生まれるコーチング質問表・集リスト一覧はこちら
※こちらの【コーチングのセッションのやり方・手順、コーチング質問表リスト一覧】を印刷して使えるようにPDFファイルにまとめたものをプレゼントしています。こちらのページからメルマガ登録後、初回配信のメールからお受け取り下さい。